先日は各地で季節外れの大雪が降ったようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ富士市は雪こそ降らないものの、富士山はかなり下の方まで白く染まりました。
そんな中、豪雪地域の秋田県へ嫁いでいきました、S様のJA11ジムニーカスタムコンプリート。
ウインカーはグリル内にヒドゥンインストール。
フォグは濃霧対策でイエローに。
豪雪地帯ということで、下回りの防錆対策は通常より念入りに行いました。
タイヤハウス内、ボディー溶接継ぎ目にはゴム状のチッピングコートを塗布。
フェンダーは室内側からもチッピングコートを吹きます。
塩カリの他に、室内側に結露した水もフェンダー腐りの原因になるそうです。
その後、通常のシャシブラックではなく2液のウレタン塗料で全体を塗装。
スペアタイヤをあえて装着したのは、雪道で少しでもトラクションを稼ぐため。
ノーマルマフラーも、低回転のトルクを重視したこだわりです。
(先端だけ軽く磨いておきました。)
追加メーターと、ELメーターパネルを装着。
ドアパネルは純正新品。
エンジンは既にリビルトに換装されていたので、そのままいきます。
最後にオプティマバッテリーを追加で装着しました。
寒冷地はバッテリーにも過酷な状況なので、少しでもタフなものを。
実は現在も同型のジムニーにお乗りのS様
JA11ジムニーを熟知しているオーナーならではの、拘り満載の車に仕上がりました。
ありがとうございました!
現在、新設ブログで記事を更新しております。
こちらは旧ブログサイトです。新設ブログをぜひご覧ください!!
なお、こちらの古い記事は、当時に執筆した内容のままで公開をしておりますので、記事によっては現代の社会情勢や環境等にそぐわない内容のものが含まれている場合がございます。
販売車輌につきましては、すべてが SOLD OUT です。
目まぐるしく変化する時代背景も考慮しながら、お読みいただけると幸いでございます。