連休中の楽器製作 テレキャスター ラッカー塗装
普段なかなかできないこと。 連休を機会に、秘蔵していた素材を仕上げます。 US工房(たしかUSACG)製のフレイムメイプルトップ テレキャスボディーに、 musikraft製ローステッドフレイムメイプ...
普段なかなかできないこと。 連休を機会に、秘蔵していた素材を仕上げます。 US工房(たしかUSACG)製のフレイムメイプルトップ テレキャスボディーに、 musikraft製ローステッドフレイムメイプ...
久々の音楽ネタです。 私、ギターを嗜むのですが、 自宅寝室で小音量で、なおかついい音で使えるアンプが欲しいな~と思っていました。 そしたら冬休みに息子が作ってくれました。 真空管は12AXを1本のみ。...
車検でお預かりしていたこの2台。 どちらも最高に格好良い! こちらのJA22は2回目の車検。 思えば、弊社がメーカー製リビルトエンジンの使用を止め、 自社でフルオーバーホールした初の車でした。 お隣神...
ついに、やっと、色入りました。 オーナー様の車と同じ調色です。 あとは磨き、組みつけ、細部の調整です。 もうしばらくお待ちください。 ネックを折ってしまった私のトーカイLS。 ネック折れ...
我が家のメロン 受粉活動の甲斐あってか、やっと1つだけ実がなりました。 こうやって自分で植物を育てて実感するのが、農家さんはとても大変だな、ということ。 私の場合はあくまで趣味ですが、これを生業にする...
先日立ち寄った某うどん屋さんにて。 合鴨と共に暮らす身としてはちょっと笑えませんね。 勿論、食べる気にはなれません。 「え、なにか?」終業後の工場内を見回る広報部長。 あ、私とキャモタンの愛のフォトギ...
10/15、兵庫県S様 納車引渡しです。 車輌持ち込みでの製作。 長年所有しているジムニー、買い換えようかと思ったけど特に欲しい車もない。 それならばと、カスタムしてリフレッシュされることになりました...
夏休み、終わりました。 今年は約一週間、たっぷり休ませてもらいました。 まず最初にしたのが、我がサバーバンの車検。 車検満了が8月10日、つまりこいつの車検をとらないと遊びに行けないのです。 リヤシー...
いつもジムニーとかへんてこな車の話ばかりでは皆さん飽きてしまうと思いますので、 たまには音楽の話でも。 先日は新潟でフジロックフェスティバルが開催されていましたね。 なんでも、もう19回目だとか。 新...
台風は過ぎ去りましたが皆様無事でしょうか? 当店は事務所が床上浸水し、朝から大変でした。 床がまだ乾きません。 さて、先週は相変わらずハードな一週間でした。 清水区 A様 ジムニーカスタ...