いよいよ東海地方も梅雨入りでしょうか。
じめじめ湿気が多く、すっきりしない天気が続きますね。
さて、先週末は、遠路はるばる広島県からご来店されました。
A様 納車でございます。ありがとうございます。
下取りはダイハツ コペンであります。
買い取り専門店ですら出さなかったであろう高額査定をしてしまいましたが、大丈夫なんでしょうか。
平成15年式、F5MT、コペンでは超希少なブラック、走行3万キロ台、レザー、Gパック付き。条件はバッチリです。
査定価格というのは通常、過去のオークション相場から近い条件の車の落札価格を参考にして、金額を出します。
しかし、このような希少な条件の車は判断材料が無い為、完全直感勝負となります。吉と出るか、凶と出るか。
自社で小売したいくらいですが、他に仕入れたい車があるのでオークションに出しちゃいます。ビカビカに磨いて来週の野田会場に出品しますので、業者様方は活発な応札をお願いいたします。
浜松T様のジムニーはサスを新品に入れ替えました。
スプリングはそんなにヘタっていた訳ではありませんが、見た目上の問題で。
ショックアブソーバーは消耗品ですね。
大事に乗ってくれていてありがたい限りです。
見てください、このジムニーの腐り!
もう少しで底が抜けますよ!
毎日砂浜を走っているとこうなるみたいです。
ボディーの傾きはサスのへたりではなく、ボディーが落ちてきていました。こいつからアレとコレを新しい車に移して、って…
もう完全にイジメですよ。
努力の甲斐あって綺麗な車に仕上がったとさ。
また数年後には….
そんなこんなで思うようには進んでおりませんが、だいぶ仕上がってきました。
配線地獄
こちらはマイカー。
よくお客様に、普段どんな車に乗ってるんですか?と聞かれるのですが、永らく代車軽4生活が続いてました。
ミラジーノとかムーヴとか
しかし、趣味上の問題で軽では不便なので、これに乗る事に決めました。
グランドハイエース 特装ロング キャンピング 4WD
長いでしょ?全長523cm。標準グラハイより44cmも長い。
スピーカーが付いてなかったので、秘蔵Hi FiコレクションからMB QUORT 2Wayをインストール中。
仕事の合間での作業なので、なかなか進みません。
現在、新設ブログで記事を更新しております。
こちらは旧ブログサイトです。新設ブログをぜひご覧ください!!
なお、こちらの古い記事は、当時に執筆した内容のままで公開をしておりますので、記事によっては現代の社会情勢や環境等にそぐわない内容のものが含まれている場合がございます。
販売車輌につきましては、すべてが SOLD OUT です。
目まぐるしく変化する時代背景も考慮しながら、お読みいただけると幸いでございます。