2月になりました

先日お知らせしました出戻りFOR SALEジムニー君、

即売約済みとなり、契約から1週間でのスピード納車。

藤枝市M様

ありがとうございました。

DSC03312

 

現在、リビルトエンジン載せ換え予定が2台。

しかし、JA22用K6Aエンジンは慢性的にコア不足で、リビルト屋さんも在庫を持っていません。

仕方ないので、先にこちらから降ろして送り、リビルトしてもらいます。

IMG_6509

だいぶお待たせしてしまっている神奈川A様ジムニー。

塗装待ちの間にエンジンアルミ部品ポリッシュしておきます。

DSC03384

画像はまだ途中段階。

ここからさらに磨きこみ、鏡面仕上げにします。

地味に時間が掛かる作業ですが、割と好きです。

ビカビカのエンジンルーム作りますよ~

 

下取り車輌のBMW 530iツーリングMスポーツ。

DSC03300

皆さんには変な車好きと思われているかと思いますが、

実は正統派のドイツ車も好きなんですよ。

性能的に優れているのは重々承知の上。

過去にはメルセデス500EやCL500なんかを販売した実績もありますし、

VWゴルフワゴンのVR6エンジン、5速MTスワップ車輌に乗っていた時期もありました。

アルピナB10のマニュアルも最高だったな~

意外でしょ?

ただ、見栄で高級車に乗るという行為が嫌いなだけです。

程度は物凄く良くて自分で乗りたい衝動に駆られましたが、

オークションに出しちゃいました。

今週の東京会場、業者様活発な応札をお待ちしております。

 

出勤前に田子ビーを見ていくのが習慣ですが、

なにやらまた無駄なことをしていますね。

IMG_6507

今まで砂浜だった箇所にもテトラポットを投入し始めています。

手前に見える高く積まれたテトラも、自然の力には無力でだんだん沈んでいきます。

海岸の浸食防止と消波性が目的でしょうが、不思議とテトラがある部分とない部分では侵食具合は変わらないように見えます。

こんな事に多額の税金が使われているのですよね。

無駄な事にしか思えないのですが。