感無量 やっと完成!納車御礼 ジムニー JA11 パノラミックルーフ

やっと完成して納車となりました。

神奈川K様 ジムニー JA11 パノラミックルーフ

ジムニー JA11 パノラミックルーフ ジムニーカスタム ジムニーレストア ジムニーコンプリート ジムニー専門店

ジムニー JA11 パノラミックルーフ ジムニーカスタム ジムニーレストア ジムニーコンプリート ジムニー専門店

いや~、長かった!

というのが無事納車できた後の率直な感想。

最初の打ち合わせからベース車探しの期間も含めますと約1年が経過してしまいました。

オーナー様も大変待ちわびた事でしょうけれども、

作り手側としても大変長かった1台です。

 

各所ポイントを解説していきましょう。

ベースとなったのはこちら。

かつては不人気の代名詞であったパノラミックルーフ。

そのため個体数は激減。

ベース探しに苦労しました。

 

まず最初に行ったのが、機関のリフレシュ。

推奨内容フルコースで。

ジムニー エンジンオーバーホール リビルトエンジン F6A

エンジンオーバーホール

ジムニー JA11 パノラミックルーフ ジムニーカスタム ジムニーレストア ジムニーコンプリート ジムニー専門店

ターボやラジエター、ホース類交換。

ミッションもリビルトに交換。

ブレーキやフロントハブ周辺もオーバーホール。

エアコンも修理。

 

その後、塗装工程へ。

塗りあがりましたが、

暑さのせいで各所クラック(縮れ)が発生してしまいました。

とりあえずそのままリーフを組んで、改造申請を出します。

部分補修も考えましたが、全て塗りなおすことにしました。

暑さで乾燥が早いので、パートごとに分けて塗ります。

今度は綺麗に仕上がりました。

そこから内装の仕上げ。

一度バラバラにして清掃。

そこからJA22用の内装トリムを移植していきます。

 

ルーフキャリアは貴重な初期のJA11ロールーフ用純正を加工して作りました。

オーナー様のご要望でショーテッド加工してます。

そして、ようやく完成!

ジムニー JA11 パノラミックルーフ ジムニーカスタム ジムニーレストア ジムニーコンプリート ジムニー専門店

キャリアの大きさが絶妙。

ジムニー JA11 パノラミックルーフ ジムニーカスタム ジムニーレストア ジムニーコンプリート ジムニー専門店

ウィールはDEANのクロスカントリー。

ジムニーホイール ジムニータイヤ DEAN ディーン クロスカントリー

SCMオリジナルリアバンパー。

レンズは防水仕様。

ジムニー JA11 パノラミックルーフ ジムニーカスタム ジムニーレストア ジムニーコンプリート ジムニー専門店 ジムニーバンパー

ジムニー JA11 パノラミックルーフ ジムニーカスタム ジムニーレストア ジムニーコンプリート ジムニー専門店

苦労の末に自然に収まったJA22フルトリム内装。

ジムニー JA11 内装カスタム ジムニー内装 ジムニーインテリア ジムニー専門店

ありがとうございました!

ジムニー JA11 パノラミックルーフ ジムニーカスタム ジムニーレストア ジムニーコンプリート ジムニー専門店