GWも終わり5/9から通常営業に戻りましたSCMです。
まずは65 BELAIR WAGONの続きから。
フロアはさびこそありますが、腐ってはいませんでした。
NEWカーペット
レザー職人
シート、ドア内張り装着
ダコタデジタル、オーディオもリニューアル。ステアリングもリプロ新品に。
元々履いていた謎の20インチウィールは脱ぎ捨て
サプリウム14インチにチェンジ
Fブレーキはディスクに変更済み
エンジンはセンターボルト305。
ショーカーの成れの果て、といった感じでしょうか。
それなりにお金もかかっているんでしょうけど、メッキパーツは劣化してしまうとどうにもなりません。
磨いてみたけど駄目でした。
この辺りは追々リニューアルしていきたいと思います。
気になるのが冷却系統。
アルミラジエターに電動ファンの組み合わせですが、
私はどうも電動ファンを信用できません。
しっかりしたシュラウドがあるわけでもなく冷却効果に疑問が残りますし、
電力は消費するしモーターや配線が壊れたら終了です。
今の気温では水温安定していますが、真夏はどうでしょうか。
直動ファンも用意してありますので、しばらく様子見です。
見た目はともかくとして、調子はすこぶる良いです。
バンパーなどの外装部品も新品用意してあります。
ボディーはそのうち塗り替え予定なので、その時に。
続く
現在、新設ブログで記事を更新しております。
こちらは旧ブログサイトです。新設ブログをぜひご覧ください!!
なお、こちらの古い記事は、当時に執筆した内容のままで公開をしておりますので、記事によっては現代の社会情勢や環境等にそぐわない内容のものが含まれている場合がございます。
販売車輌につきましては、すべてが SOLD OUT です。
目まぐるしく変化する時代背景も考慮しながら、お読みいただけると幸いでございます。