デモカー仕様変更 2インチアップ エアーリフト ジムニー JB64 JB74
ということで、SCMデモカーのJB64ジムニー、足回りをリニューアルしました。 フロントスプリングを1インチUPから2インチアップへ変更。 それに伴い、キャスター角補正の強化リーディングアーム、調整式...
ということで、SCMデモカーのJB64ジムニー、足回りをリニューアルしました。 フロントスプリングを1インチUPから2インチアップへ変更。 それに伴い、キャスター角補正の強化リーディングアーム、調整式...
前回記事の続きです。 簡単に言うと、 2021年9月以降の車は社外バンパーだとリフトアップがほとんどできない ということになりますが、 それでもリフトアップしたい!という要望に対するSCMの答えがこの...
今週もハードであっという間でした。 火曜日 エンジンオーバーホールでお預かりしてたJA11ジムニーを横浜へお届け。 そのまま千葉へ向かい、54年 シボレー210ワゴンを引き取りに。 一旦店に戻り、寝ず...
前回、最近のK6A事情を書きましたが、 ジムニー屋としては外すことができないF6Aエンジン事情についても書きたいと思います。 JA11時代から、JA22でK6Aが登場してからもJA12用...
弊社で製作した車輌がオーナー様お乗り換えで入庫しました! 平成9年のJA22前期、オートマ車です。 平成29年12月にオーダー製作、納車。 そこから約2.6万キロ走行してます。 製作時に当然、エンジン...
連休直前の納車ラッシュです。 4/29 富士宮市 S様 訳あって、同型JA22ジムニーからのお乗り換え。 前車から色々と移植しました。 ありがとうございます! 4/30 富士宮市 G様 ...
納車御礼 東京都 S様 JB64 新車カスタムコンプリート 前後SCMカスタムスチールバンパー KLCグリル 3㎝リフトアップ ディーンクロスカントリー BFグッドリッチ A/T KO2...
当ブログの過去記事 JA22ジムニーのエンジンって実際どうなの? は当ブログの中でも結構アクセスが多い記事です。 この記事を書いたのが2015年のことでして、 あれから約6年が経ち、状況も色々変わって...
納車御礼 ニッサン デイズルークス 富士市 O様 こういった普通の車も勿論販売できます! 勤め人時代に養った目利きで良い車をお探しします。 紹介でのお客様 ありがとうございます! 欠品し...
色々なところでジムニーの写真を撮ろう!企画。 今回は某港にて、夜景をバックに。 オフロード4WDのジムニーは大自然のイメージが強いですが、 こんな景色も不思議と似合いますね。 Photo by Miu...
納車御礼 愛知県T様 JA11 ジムニー 過去製作車輌のリメイク販売です。 お届け納車してきました。 途中の浜名湖SAにて ありがとうございます! 帰りの道中、すごい車を見かけました。 ...
弊社のローダウンJB74ジムニーシエラが雑誌カスタムCARに掲載されました! カスタムCARといえば、ジャンルレスで幅広~いカスタムカー全般を扱う、歴史の長い雑誌。 車雑誌は数あれど、ここまで長く続い...
業者さんにお願いしてあったウインチベッドが仕上がったとのことで、引き上げに。 フィッティングのため車ごと預けてありました。 早速装着。 かなり頑丈に作ってもらいました。 よっぽど無理な使...
アメリカにWHEELをオーダーします。 で、サイズと注文数が悩みどころでして、皆さまのご意見を伺いたく。 ジムニーに履ける、 PCD 139.7 5h センターボア径108㎜以上 15~...
先週も平日は車検皆勤賞でした。 相変わらずの混みっぷりでした。 鈑金作業、少しずつですが進めてます。 ヘヴィーなレストア作業のJA11、交換したクォーターパネルの継ぎ目処理。  ...
次のJB74新車カスタムでウインチの取り付けを依頼されてまして、 とりあえずうちの車で取り付け位置をシュミレート。 SCMバンパーは軽自動車規格に収まるように設計したので、バンパー内にウインチを収める...
こんにちは。 作業状況報告です。 3台連続のジムニーエンジンオーバーホール依頼、 先の2台がほぼ作業完了しまして、 3台目の伊豆 K様 F6AエンジンだからJA12?と思いきや、JA11フレームにJA...
SCMはノックスドール製防錆塗料を施工代理店として取り扱いを開始します。 ノックスドール Noxudol はスウェーデンの防錆塗料メーカー。 ボルボをはじめ多くの欧州メーカーの自動車製造に使われていま...